大阪・兵庫 合同納竿大会

順位 氏名 魚名 寸法p 魚名 寸法p 合計p 釣場
2位 帷会長 クロダイ 53.2 トカゲエソ 27.4 80.6 洲本
3位 石黒さん トカゲエソ 42.8 トカゲエソ 36.7 79.5 佐野
26位 茶谷さん マコガレイ 34.9 クジメ 24.3 59.2 松帆
38位 中矢さん マコガレイ 35 カサゴ 19.5 54.5 富島
43位 吉川さん アイナメ 30.3 カサゴ 22.3 52.6 洲本
2位 帷 会長
3位 石黒さんの釣果
エソ 42cm,37cm,36cm カレイ 30cm カサゴ 22cm
26位 茶谷さん
38位 中矢さん
43位 吉川さん
堤さんは26cmのキスを釣りました。

<釣行レポート> 帷会長

今回の納竿大会は何でも有りのルール。
例年は「カレイかアイナメ含む」であるがスズキとコブダイ以外
(これらは他魚の部)は全てOK。
自分が入賞して言うのもなんだが、確かに季節感は無いが、かえってのびのびと釣り
が出来たのでは無いだろうか?
最近はS割や異種〜匹とかルールが混み合ってきましたが、これは非常に判りやすく
むしろ新鮮でもありました。
さて、大会と言うからには出来れば勝ちたいし賞品も頂きたい。
勝ちにこだわるならエソ+エソでも良いのだ。
ただしこの時期、はっきり言ってエソを狙って釣るのは難しい。
一応、これまた可能性は低いが夜はチヌとシログチ狙いで明けてからはエソ狙いと
思っている。勿論、カレイ狙いも捨ててはいない。
こう言う条件を満たせるとしたらと言う事で私のコンピューターがはじき出したのは
洲本港。そして川筋の赤灯台は人が多いが大浜側の白灯台は釣り場が狭いせいも有り
人出は少ない。

クラブ員のtaboと洲本に着いたのは午前5時。
雨が降っていた事もあり幸いポイントには誰も居ない。しめしめ。

夜明けまでは2時間弱。時合いに集中するには十分だ。シログチを狙って遠投。
上げ潮に乗って仕掛けはかなり流れる。
2本目を投げ終えて先の竿をサビくともう、根掛り。
あれ?この方向はかからないはずなんだが。
根掛りを切って仕掛けを投げなおして2本目を探るとこれもまた根掛り?
斜め沖のブイが寄ってくる。プチッ!

連続して仕掛けが切れて意気消沈。これなら掛からんやろと違う方向に投げるが
これもプチッ!なんでや。こんな調子で朝の貴重な時合が錘の消耗に消えた。
合計4発。

やや明るくなって来たときに前の一文字から刺し網を上げながら船が寄ってきた。
かかるはずだ。一文字と波止の間を斜めに私の釣り座をさえぎるように網を入れている。

こら、アカンわ。

止む無く遠投のシログチは諦めて波止の際狙いに変更。
2本を敷石の際に投入して1本はエソ狙いで港内へ投げた。
これが大正解。まもなく小さなアタリで20センチほどのチャリコが釣れた。
悪戦苦闘していただけにホッ。大き目のユムシを刺してもう一度、波止際へ。
雨が止んでこの頃から風が強くなってきた。
風で竿先がぶれるがそんな中でもはっきりと判るアタリ。
ガシラかな?際なので敷石にかんではいけないので思いっきり合わしたがアタリの
大きさには反して根元から曲がる重量感。ドスン!コブ?それにしたら時間が早い。
でも、かなりの締込みと引き。
魚は完全に浮いているので慎重に上げてくると何と大型のチヌ。

一目でDランクはある。ひょっとしてSランク?水面に浮いても又も激しく締込み。
Taboにお願いして一発でランディング。有難う御座います。
これで一応、審査には出せる。それも上位は間違い無いだろう。



後は優勝目指してもう一匹のチヌを狙うか40センチクラスのエソか美しくカレイで
決めるか。ユムシをつけて二匹目のチヌ狙いと後の2本はエソ狙い。
イワシを投げて仕掛けを上げ潮に載せた。
着底まもなく糸ふけを取りながら底を探っているとググッと生体反応。
待ってました!少し送って大合わせ!

ドスンと来るはずがアレ〜〜〜。やたら軽いが何かは付いている。錘の後ろに
細長く小さい魚が付いている。イワシを食ったには違いないが余りに小さい
27センチのエソ。しかし、2匹で80センチにはなりそうだ。

現在7時半。まだまだ時間は有る。

釣れたチヌを写真に撮りクラブ員へメール送る。
程なく隊長から「エソ35ガシラ22」よしよし。
ところが5分も経たない内に
「エソ4435に更新」アチャ〜。
このままではエソ2匹にやられそう。

焦るぅ〜。

潮が変わった。ユムシが底をついたので止む無くカレイ狙いに切り替えた。
さすがに虫エサにはアタリは活発に出てチャリコやカワハギが当たって来る。
おかず狙いに不自由はしないがカレイのアタリは遠い。

ラスト1時間。ここまで全く釣れてなかったtaboの内向きに投げていた竿が
大きく曲がった。22センチほどのガシラだが抱卵しているのでかなり大型に見える。
私も残り少なくなったマムシの太目をよって大盤振る舞いで
1匹掛け。
着底後すぐに大きなアタリ。竿尻が浮く。やったぜ!この重量感はチヌ!?

頭の中はチヌチヌチヌだったが浮いてきたのはコブダイ。
何とかランクは
あるようだがこれは他魚扱いなのでチヌと合計は出来ない。残念

納竿11時でボチボチ竿を仕舞いかけたところ隣でtaboが「会長〜やりました」
振り返るとtaboが良型のアブラメを持っている。婚姻色の綺麗な雄のアブラメで
31センチ。何とラスト1時間できっちり2匹をそろえて入賞圏内へ。

最後まで諦めない執念。勝負どころを押さえてさすが、ベテランの釣りですね。

今回の審査場は芝生の綺麗な公園でまるでゴルフ場の様。
草のにおいがして海とは又違った気分です。
審査の結果、思ったより順位が上で何と準優勝。
そしてエソ+エソで勝負優先の釣りをした隊長が三位。
以下チャーさんが26位、中○君36位、tabo43位と50位の中に5人が入賞。
ベテランが検討した大会でもありました。

これで、クラブ以外の公式行事は全て終了。
PJの大阪協会の皆様、ご苦労様でした。

そして、有難う御座いました。
来年はこの伝統の大会は兵庫がPJしますので
宜しくお願いいたします。