初釣り in 日振島 (平成1718日)

現在、ハローフィッシング関西版で月に一度の連載を書いている。
釣り物が少ないこの時期、比較的釣果の揃う愛媛県に初釣り遠征するという
シミュレーションを120日号(16日発売)出してしまったものだから
その裏を証明すべく今年の初釣りはシミュレーションどおりの釣行を立てていた。
メンバーはクラブ員のWさん。ところがよもやのドタキャンで止む無く単独釣行を
考えていたところ、「日振島なら一緒に行きましょう」と
大阪のOさんから救いの手。
シミュレーションどおりではないが
日振島と言えばDランク(35センチUP)の
超ド級のカワハギが釣れるだけに
二つ返事でOKした。

Oさんは、最近、ヒラメを主体に釣行されており2泊3日すべてヒラメ釣りにかけるとか。
勿論、カワハギのDランクは済まされておりヒラメも残すところ
B1、C1で満願!
現在大物号数295号の全日本サーフでも3本の指に入る
超ベテランだ。
私の場合はカワハギもヒラメも狙いたいところだが、シーズンと釣れるポイントの多い
ヒラメに比べて、カワハギのDランクは、恐らくこの時期の日振り島が、一番近い
であろう
と言うことで、カワハギを主体に状況次第でヒラメも狙う予定だ。

愛媛県宇和島港より盛運汽船の日振島行き第1便で目的地へと向かう。
生憎のお天気で北西の風が吹きつけ時化る海上に
波乱の幕開けの予感!
民宿のある喜路(キロ)港に到着後、車を借りてそれぞれの釣り場に向かう。
ところが、Oさんのヒラメ狙いのポイントは向かい風で釣りにならず、

私の方は急激な水温の低下か、速攻、当たってくる小型のカワハギさえアタリの無い状況だ。
時折、当たるのはイソベラぐらいで、やっと探り当てたポイントで、やっと
23センチ程度の
カワハギ数枚で一日を終えた。

翌日は気分を変えてOさんにレクチャーを受けながらのヒラメ狙い。
少しでは有るが季節風もましになり何とか竿は振れそうだ。
エサのアジは時合いに関係なく釣れてくるが、釣れるのはヒラメ釣りの消費税とも言える
エソばかり。時折、エソと違った地味なアタリでひょっとしたらヒラメ?と思わせるのは、
関西では珍しいマトウダイ。不細工な容姿ではあるが、食っては美味いので
嬉しい外道で、
投げ釣りで釣ってるだけに、この魚は超レアだ。

是非、クラブの裏記録に認定してほしいものだ。
そして、Oさんは2年前のこの時期に80センチのヒラメを釣っており、釣れば大金星だけに
その再現はあるのか? 

さてさて、ハローの原稿は、どうなるのか?そしてHPの予告編の行くへは?

2月3日発売のハローフィッシング(2月17日号)に乞うご期待を!!