ワンツーフィニッシュ


今回の協会東支部大会は何でも有りのアリアリだ。なんだかマージャンのようだが対象魚もサーフの対象魚でクロダイであっても、キビレとクロダイで異種とする。すなわち、石カレイとマコガレイでも異種。要するに魚が違えば異種とする始めての試み。釣り場も日本全国どこでも自由。おまけに竿数も連盟と協会は3本だが、これもフリーという。だからと言って10本も出せるわけが無いが(私の近くで12本持ってきた人はいたが)これで、かなり自由な釣りが出来そうだ。

長寸だけならスズキが有利。異種2匹だから、これにカンダイ、エソ、にクロダイあたりを組み合わせれば上位入賞は間違いないだろう。午前0時開始なので、南紀あたりでフエフキかコロダイを狙い夜が明ければ身エサで煙樹ケ浜でエソかマゴチとも思ったが帰りの辛さと両方とも坊主も考えられるので、これは断念。パソコンでここ2〜3年のデーターを分析しながら魚種はスズキとクロダイ、カンダイに絞り、釣り場を絞り込んでいく。先週は西支部の大会だったので、担当クラブの会長さんに聞いてみたり、播州辺りに詳しい会員さんに聞いてみたりしたが播州周辺はどうやらスズキ、クロダイはイマイチらしい。

移動時間を考えると0時から早朝まで武庫川でスズキ、チヌを狙いカンダイ狙いで明石の一文字に渡るのがベストか?勿論、異種2匹だから1匹釣ってリーチ状態のまま憤死という事も考えられるので魚種の豊富な一文字なら何とかなるだろう。

午後11時、自宅にヤマサンと隊長が到着。尼崎のサワムラさんでエサを買い武庫川へ行く。10分前に到着し様子を見に行くと阪神サーフのKさんらも来られてて、クラブのウミネコさんも到着。考えることは一緒だナァと感心。0時から荷物を出し釣り場へと急ぐ。と、いっても車から釣り場まで1分程度だが。Kさんら3人と、ウミネコさん、隊長、ヤマサン、私と岸壁に7人が並ぶ。1時間もしないうちにウミネコさんに初アタリ。40センチほどのセイゴクラスだが、長さ的には上位入賞にリーチをかけたようなものだ。私とヤマサンに20センチほどのキビレ、隊長には40センチのキビレ、その後、ウミネコさんが52センチのハネを釣り誰がいち早く異種2匹をそろえて抜け出すか。

淡路島の管理人サンに「全員リーチやでぇ」と焦らしメールを送るが何とキス27センチにクロダイ37センチの逆襲メールが帰ってくる。「恐れ入りました。」


50〜60M周辺を探っていたが、1本だけ小振りのユムシをさして遠投。底を探るとそこそこの抵抗感があるので、駆け上がりに入ったか? しばらくするとその竿にアタリ!

ドラグもジャーッとすべり糸が出て行く。慎重に、きき合わせすると確かな重量感。前へ前へと走り手前で横走り、テトラの手前で激しくエラ洗い。釣り場が高くて、魚が見えないがハネクラスに間違いないだろう。テトラ越に防潮堤までの抜き上げは無理なので、ヤマサンに降りてもらい無事、タモでランディング。50センチクラスかと思ったが、意外に大きくて70センチ手前ぐらい。これで、とり合えず異種2匹達成だ。万歳!

一文字の一番船は5時なので、4時には納竿し、早朝の時合にかけるリーチ状態のウミネコさんを残し、ヤマサン、隊長と私は武庫川を後にした。



一文字ではカンダイを狙い合計140センチで優勝を確定したいところだ。でも、保険に30センチクラスなら狙えるカレイ用に捨て竿も。

内向きに捨て竿し外向きにワッペンつけたサーフの会員が石鯛竿でカンダイを狙っている姿は何とも奇妙な光景だ。アケミ貝を撒きながら大粒のアケミ貝を刺し餌にするがエサ取りが強烈で30秒ともたない状況だ。しかし、この釣り場には必ずカンダイはいるので、根気で打ち返す。その時だった。グイッと竿先が入りグイーンと絞り込まれていく。

「ヨッシャ!」と合わせるが一瞬早く痛恨のスッポヌケ。両サイドのヤマサン、隊長にもアタリがなく一抜けのヤマサンはカレイ釣りに専念しだしたようだ。そんなヤマサンに待望のカレイが釣れて25センチくらいか。小さいものの異種2匹達成で嬉しそうだ。その後に28センチ。隊長にも32センチが釣れて全員、異種2匹達成!良かった。


時合いなのか私の捨て竿にまで31センチの旨そうなカレイが釣れてラッキーな気分。

最後までカンダイ狙いを諦めず打ち返したがこちらは狙い通りに行かず11時に納竿し12時からの審査を受けた。

審査では粘ったウミネコさんが早朝予定通りキビレの34センチを釣り上げ準優勝。私は狙い通りの行動で優勝することが出来た。また、この日はクラブの秋季大会と併合であり、クラブ秋季の方も優勝し、ウミネコさんも準優勝。仲良くワンツーフィニッシュさせていただいた。


今年も残り2ヶ月となり後半のメインイベントの全日本カレイに大阪兵庫納竿大会、そしてクラブ納竿と行事も終盤を迎えました。この調子で好調を持続したいものです。

そして、支部大会の担当クラブの皆様、ご苦労様でした。この場を借りてお礼申し上げます。