昨日はクラブのヤマサンと年内最後?のキューセン釣り。

午前0時に神戸を出発。高知県東洋町を目指す。

現地には午前4時に到着して夜明けまで仮眠。Ω状になるきれいな朝日に感動。

6時過ぎから釣りを始めるが、この釣り場は他が凪いでいてもここだけはいつも荒れている。

潮は下げているので大丈夫と思っていたが風が強くなり
波が立ち始めた。

イソベラに混ざってAランクのキューセンが
幸先よく釣れたが、その頃から飛沫が上がり始めた。

アッと思った瞬間、ゴーッと大きなウネリが来て頭から飛沫をかぶる。

身の危険を感じてヤマサン共々、場所を移動した。

次のポイントは今回のハローフイッシングでも紹介した通称、ゴロゴロという海岸。

北側の伏越崎の風裏になるので波は収まっているものの潮が逆で当たりも遠い。

2時間ほど竿を振ったがここも諦めて、場所移動。

次のポイントは、相間といってきれいな砂浜の海岸で一見、キス釣り場のようだが根掛りのきつい所。

おまけに今日はウネリがあり置き竿にしていると海底の石が動きオモリがかんでしまいソッコーで根掛り。

ただ、ランクには少し足らないが
石鯛が2匹釣れて良かった。

ヤマサンにも寸足らずだが
キューセンが2匹。

あまりの根掛りに20個のオモリが
心細くなってきたのでここでの釣りを諦め夕方の時合いに備えて又も移動。

陽も西に傾き午後3時の満潮から下げへの動き出しに期待して体力回復のために車で少し眠った。

仮眠中にヤマサンはカワハギAを2匹釣っていた。

3時半から釣りを再開。ウツボやイソベラのアタリも多いが、キューセンのAが登場。

それも赤ベラ!30キューセンの期待大。




続いてジーッとドラグを滑らしそこそこの抵抗で上がってきたのは何とタカノハダイ。

しかし30センチ。


この釣り場は、このクラスが多くて竿を出せば必ず2〜3匹釣れる。

カワハギのAを1匹追加。正面は魚が減ってきたので思い切って斜めに投げた。

そして、間もなくドラグからジーーーッと糸が出る。

すぐさま合わせを入れてシモリにくわれないように竿をためていると浮いてきた。

タカノハだ。どうせ寸足らずだろうとゴボウ抜きするが先ほどのヤツよりも体高が高い。

ヤマサンが「会長、それ、あるんちゃいます?」

ホンマかいな?とメジャーにのせると34センチを越えている。

魚拓では35センチ越えるのは間違いない。




やったぜ!30キューセンを狙っての釣行だったが考えてもいなかったタカノハが釣れるとは。

釣りとは判らないものだ。

これで、24魚種になり、残すはウマズラのみ。

年内達成の可能性も出て来た。

当分、カレイ釣りは出来ませんね(笑)