熱投24時間(奈留島遠征)

釣行レポート(初日) 帷 会長

水曜日の理事会終了後、急いで帰宅。隊長が自宅まで迎えに来てくれた。
エサは既に私が昼間に買って釣具も含めて車に運び込むだけ。生田君を
迎えに行って姫路から山陽道に入る。フェリーは午前8時出航。7時には
着きたいところ。生田君の自宅を11時に出発したので平日だし
トラブルやアクシデントが無ければ大丈夫とは思うが。
九州の古賀SAで運転を交代。途中爆睡していたのでいたって元気。
6時半に長崎のフェリーターミナルに到着。
生田君は初めての遠征らしく眠気も無いようだ。
4日もあればカワハギのABは楽勝で埋まるでとかタイは上から
埋まるで、ついでにヘダイやイトヨリも釣れて申請20枚は
普通やでとか散々、吹き込んだのでテンション上がりまくりか(笑)
私の今回の目的はブログにも書いたがマダイの記録狙いもさることながら
奈留島のキスが本当に絶滅したかどうかを見届けたいのが本心。
でも、ほんとに釣れたら暫く黙っておこう(笑)

フェリーは定刻どおり午後12時半に奈留島港到着。民宿(民宿丸山)に寄って
不要な荷物を降ろしてからまずは、生田君をカワハギ狙いで大串の波止に降ろし
私と隊長は以前から気になっていた岩場へ向った。



1投目、次の竿を出す間もなくアタリが出ている。さすが奈留島!
小気味良い引きで上がってきたのはカワハギのA。方向や距離を
変えて探るが中途半端な距離は全てイソベラのオンパレード。
それもデカイ。場荒れしていない証拠のようだ。遠投してサビいていると
いきなり竿をひったくるアタリ。そこそこの引きと重量感で上がってきたのは
オキエソで43センチ。隣の隊長にも同サイズ。しかし抜き上げ途中で
岩の割れ目に落下。エソだし諦めるかと思ったが何度もトライ。
30分ほどかかり執念で引っ張り出す。さすが1匹にかける気持ちが凄い。
その後、ポイントをつかんだのかカワハギのランクサイズを連発。
なかなか、出だし好調。



ところが肝心の生田君はポイントがつかめないのか、エイと格闘で
疲れたのかよもやのカワハギのランクサイズ坊主。
まぁ、まだまだこれからなので頑張って下さい。

宿に戻り夕食を食べてから、本命の夜釣りへ向った。隊長はキスも含めて
マダイ、ヘダイなども釣れる奈留島の超A級ポイントの白這(しらばえ)に、
私と生田君は夏井(なつい)へ。夏井の波止の両サイド共長く延長されて
以前とは大きく変わっている。私達は右側の新しく出来た波止で竿を
出す事にした。五島の日暮れは遅く7時半でも未だ、周囲は明るい。
夕まずはかなりの期待だったが、全くアタリの無いまま本格的な夜釣りに突入。
白這の隊長から電話が入った。夕まずに45センチのマダイが釣れて
すっぽ抜けのアタリも有り魚の気配はあるとか。
こちらは、生田君ともどもアタリが無く本コウジのエサのみが
フグにかじられる程度。青虫のエサもそのままで上がってくる。
私の場合、本日の夜釣りだけの1発勝負。ダメなら明日と言う訳にはいかない。
以前は小さいのが釣れたり、ヘダイなどの他魚も釣れたり退屈しない
釣り場だったが、このアタリの無い状態は一体なんだろう?

普段から大物釣りは忍耐と辛抱の釣りと心がける。ワンチャンスに
等しいチャンスをましてや、こんな遠方まで来て釣れるか釣れないか
判らないプレッシャーはやった者でしか判らない。

満潮は午後11時過ぎ。大体、何処の釣り場でも満潮の1時間前くらいは
時合いになるはずと信じて打ち返しだけは怠らない。
午後10時前、電話で広島のY氏と話をしていたらいきなり1本の竿が
ドラグをフリーにしていたにも係わらずガシャ!大きく傾いた。
魚のスピードにドラグが反応できなかった?糸ふけを取り軽く聞き合わせすると
グイーッと竿先が絞り込まれた。ベールをオープンにすると魚が走る。
ある程度、走らせて魚の動きが止まったのを見計らい合わせると
ゴンゴンゴンと首を振る。マダイだろう。この釣り場はきつい駆け上がりや
障害物も無く無理をしなければバラス事は無い。沖で遊ばせて締め込めば
竿でためて、ともかく無理をしないで魚の体力を奪いさえすれば
慌てる事は無い。力糸まで巻いてきた。さすがに簡単に浮き上がる事は
無いがライトを照らすと真下にマダイの魚影が見えた。
生田君にお願いしタモを入れて頂いた。目測70センチ程度か。
クラブ記録更新には足らないが、Sランクの申請は大丈夫のようだ。
無事にタモに収まり、型に不満があるがSサイズなら文句は言えない。
さぁ、もう1匹今度は80や!



明日もある隊長と生田君は午後11時に一旦、宿に戻り、
私だけで夜を明かす事にした。
ただ、本来の目的であるキスが釣れるかどうかを見極める為に
このポイントでの釣りは午前4時までとなる。
眠気と戦いながら何とかもう1匹をと打ち返すが時間切れで午前4時納竿。
隊長と生田君が出直しで迎えに来てくれた。
この時点で、マダイの記録更新にはならなかったが貴重な1匹が釣れたので
良しとしましょう。

船廻湾の田岸の防波堤。忘れもしない平成7年の7月27日。
あの日は前日に台風が五島の西側を通り釣行さえ危ぶまれたが
荒れた後の釣りはどのポイントでも良く釣れた。今回はそんな条件とは
違うが、やはり前日に雨が降り潮は大潮後の中潮。干潮も午前5時と
あの時の条件に良く似ている。違っているのは以前の防波堤が
かなり延長されてあのキスを釣ったポイントは今やケーソンの下。
しかし、埋め立てが進んだ相ノ浦湾と違い、それ以外の変化は無い。
ここで、この条件で釣れなければ奈留島のキスは諦めざるを得ない。



午前4時半、休む間もなく釣り開始。ひとまず、先端に2本置き竿にして
以前のポイントの辺りでもう2本出した。軽めの錘で内、外と探るが
何の反応も無い。以前は嫌な外道ではあったがエソやエイがやたら
邪魔をしに来たのだが。
防波堤の先端を探るとこちらには魚の反応が
ある。ただ、チャリコやカワハギで、あの竿をぶっ飛ばすような
アタリは無い。ここではカワハギの29センチと26センチが釣れただけ。
キスにこだわらず夜中にマダイを狙えばそれなりに釣果が出るかも知れない。
実質、2時間ほどであったが小さなポイントであるために
十分に探れたと思うが、やはりキスのシグナルは無くて
この先、ひょっとすれば長い年月の間に復活すれば良いかも知れないが
少なくても今の段階ではキスを狙いにこの地を訪れる事は
もう、無いだろう。



来た時と同じ午後12時半のフェリーでこの島から離れた。
24時間の釣りではあったが中身の濃い釣りではあった。


2日目〜最終日へ続く