佐田岬(赤坂)のカワハギ

佐田岬、ここに出張で1年ほど滞在したことがある。
会社の先輩にふかせのグレ釣りを教えてもらい、週末はこの周辺の磯を釣り歩いていた。
午前中に釣りを終え、昼からは釣ったグレやメバルを刺身にして宴会。
今から考えると夢のような日々であった。もう20年も前の話である。

そんな思い出のある、この地に今でも年に1回は訪れるようにしている。
八幡浜から三崎港に続くメロディラインは、かつての通勤路。
道路から見る風景は昔とあまり変わっていない。

今回は、会長に教えてもらったN漁港を目的地にしていたが、ナビの地図の精度が悪く
分からずじまい。
また次回チャレンジすることとし、カワハギではボウズが無い赤坂に行くことにした。



赤坂には4ヶ所ほどポイントがある。護岸・じゃり浜・手前の磯・奥の磯。
皆さんそれぞれの思い入れがあり、マイポイントを決められているようだが、
私は奥の磯がお気に入り。

午前6時、ヘッドライトを点けて釣り場に向かう。
まだ夜が明けていないせいか?誰も釣り人はいない。

今回は、33号の竿を2本、道糸はPE3号(力糸はナイロン7号を10m)、
オモリ30号、ハリス6号に、ウナギ13号の2本針。
エサは細めの本虫を¥4,000。

1時間ほどして、明るくなってから第1投。
すぐにアタリがあって本日1番目の獲物はフグ。魚の活性は高いようである。

次は右方向に投げた竿に小さなアタリがあり、23cmのカワハギが釣れる。

この時期のカワハギは本当にアタリが小さく、PEラインを使用していても、
注意して見ていないと、アタリを見逃してしまう。

満潮から下げに入った午前9時頃、正面に遠投していた竿に、ちょん・ちょんと
小さなアタリがあり、27cmが釣れた。

続いて、右側に投げていた竿にも27cm。

大物の連発に、思わずほほが緩む。

その後はしばらくアタリが途絶え。フグやイソベラと遊んでいたが、
干潮前の1時頃に25cmが2匹、23cmが1匹釣れ、合計6匹となった。
鍋の材料は、もう十分と思い、帰りのことも考え午後2時に納竿。
(今回は単独釣行のため、どこかでゆっくり寝る必要がありまして)

帰りにじゃり浜にいた人のクーラーの中を見せてもらうと、
28cm、27cm、25cm・・・ 合計7匹。
負けました・・・(笑)。

赤坂は本当にカワハギがよく釣れます。
ただ、キモ持ちは少なく、やせていますが。