03年10月20日

Report #016  全日本SC選手権大会参戦記 (前編)

 

1.   中四九親善SC大会から中2週間

 

    8年振りの中四九親善SC大会ST種目優勝から2週間。

    中間の10月4日にはみっちりと投げ込みをして中四九親善の好感触を体に覚え込ま

   せようと試みたのですが…。この日は赤ボロン,黒ボロンともに良い感触を全く掴めない

   ままに体力を消耗して練習を終えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


    そして全日本SC選手権大会前日の10月11日は、イチかバチかで赤ボロンに絞って

   最終調整を行い、何とかかんとか5投中4投はフェアゾーンに投擲できるようにして大

   会会場へと乗り込みました。

    我が神戸中央サーフからは私と山谷選手,磯野選手の3名がST-A種目に、茶谷選

   手,金田選手,吉川選手の3名がポイント種目に参戦です。

 

2.   ST-A種目実況中継

 

2.1 コンディションは厳しいものの…超170mバトルの予感

    我が神戸中央サーフ陣営での投擲順は、私が27番目,山谷選手が28番目,磯野選

   手が29番目で、参加者34名の最後の方ですからしばらく観戦します。

    折からの斜め向かい風で半数近くの選手が1投目をファールしており、フェアゾーンに

   投擲できた選手も飛距離は150〜160mが大半で170m台は出ていないようです。

    そしていよいよ順番が近付いたので、防護ネット内で私の前投擲者である北海道協

   会・吉田選手の投擲を見学します。吉田選手は両足を極端に低く構えた低重心姿勢から

   極めて速いスイングスピードでシンカーを投擲し、どうやら160mオーバーの飛距離をマ

A

 

@

 

吉田選手

 
   ークした様子です。さすがST王国北海道仕込みの選手は1投目からド迫力です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


    さてさて私の1投目。2週間前の中四九親善優勝からくる自信と闘争心で、赤ボロンを

   キレイにフルスイングできました。投げ放たれたシンカーは初速も十分で弾道高度も申し

   分なく、どうやら170m近く飛んだようです。

    続いて投擲の山谷選手は、持ち前の慎重さでじっくりタメてキャストしましが、左手の引

   き付けがやや強過ぎたのかシンカーは左サイドライン外へ落下してしまいました。

    そして磯野選手。

    夏の通信大会以降フォームの改造具合は如何なものか?と見てみると、何とフォーム

   が変わってない! またしても体重移動を利用したスイングができておらず、折角のパワ

磯野選手:1投目

 
   フルスイングもスッポ抜けてファールしてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


    そんなこんなで神戸中央サーフチームの1投目が終わり、今大会の優勝候補;大阪協

   会・日置選手のニューキススペシャルAXでの素晴らしくシャープなキャスティングを見

   物してから計測結果を確認すると、トップスコアは優勝候補;日置選手の175.67m。私の

   飛距離は171.19mで2番手につけており香川協会・仁平選手の167.18m、北海道協会・

   吉田選手の164.14mが1投目セッションのトップ4となりました。

日置選手:1投目

 
    どうやら2投目以降は超170mでの上位争いになりそうな雰囲気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2.2 山谷選手2投目セッション3番手!

    競技は2投目。ほとんどの選手が1投目よりも調子を上げてきます。

    広島協会・下問選手が170.33mをマークすれば香川協会・仁平選手も174.59mの好

仁平選手:2投目

 

下問選手:2投目

 
   飛距離で応戦。予想通りに超170mバトルが始まりつつあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


    私も2投目の順番が廻ってきましたが、ここで2本目の170mオーバーが欲しいところ。

   しかし、やや右寄りの弾道となってファールしてしまいました。

    一方で山谷選手は体重移動がやや未完成ではあるものの、S-GFX プロスカイヤー

   40-435をキレイに振り切って2投目のセッション3番手となる164.70mの飛距離をマー

   ク! 斜め向かい風1.5〜2m/sのコンディションでは無風時より5〜7m飛距離が落ちて

   いますから、夏の通信大会以降着実にレベルアップしているようです。

    続く磯野選手にも期待がかかったのですが、残念ながらまたしてもファール…後半の3

   投に賭けましょう。

    西宮天狗クラブ・川端選手も山谷選手の飛距離に肉薄する164.62mのスコアでこのセ

   ッション4番手に付けており、上位入賞を賭けた熾烈な争いが展開されつつあります。

    ここで優勝候補;日置選手の飛距離が気になるところですが、幸い?にも日置選手は

   2投目をファールしたため、首位攻防戦は日置選手,仁平選手,下問選手,私の4名が

   ほぼイコールコンディションで後半のセッションに持ち越されることになりました。

 

2.3 明暗を分けた3投目 

    いよいよ競技も3投目。上位争いで少しでも優位に立つには、ここからコンスタントに

   170mオーバーを投げたいところです。

    2投目のセッションまで一定して吹き付けていた斜め向かい風は、3投目のセッション

   に入ると風向風速ともにコロコロと変わり、ますます飛距離は伸びていない様子です。

    2投目に174.59mをマークした仁平選手も3投目は166.37mと伸び悩み、スイングス

   ピードが非常に速い吉田選手ですら真正面から吹き付けた風にシンカーはあっけなく失

   速し、またしても170m台には届かず166.74mに。私はここで175m以上の飛距離を出

   して日置選手とのギャップを埋めたいところですが、この向かい風では170mが精一杯

   か…と思った矢先、何と風向きが正反転! 一瞬だけ追い風気味となりました。

    「今しかない!」

    2投目は右へファールしたため、今回はコートの左半分を狙って一気にロッドを振り抜

   きました。意識的に左へ引張たせいか弾道は理想的高度よりかなり低く、投げた瞬間

   「失敗した!」と思ったのでした。しかし、悪い予想に反して計測の結果は何と178.17m!

   日置選手が1投目に出したトップスコアを2.5mも上回る飛距離は、まさに神風がもたら

   した奇跡の一投でした。これで競技展開は非常に優勢となり、このとき初めて私の脳裏

真鍋:3投目

 

山谷選手:3投目

 
   に「初優勝」の三文字がチラつき始めたのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


    続く山谷選手の投擲ではまた元の向かい風に戻りましたが、163.47mの飛距離をマー

   ク! あと一本160mオーバーが出れば全国大会初入賞期待が膨らんできます。

    一方ここまで2Fの磯野選手は、この投擲でフェアゾーンを捕らえなければ失格が確定

   し、残り投擲すら投げることが出来なくなってしまいます。ここは慎重にフェアゾーンを狙

   って欲しいところですが…結果はまたしてもファール。3F失格となってしまいました。

    1投目,2投目とコンスタントに160mオーバー連発中の川端選手は、さらに3投目で

川端選手:3投目

 
   166.39mの飛距離をマークし5,6,7位争いでかなり優位に立ちました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


    そしていよいよ日置選手登場。風は正面から吹き付けており、発煙筒から吹き出して

   背後へ流れゆく硝煙にさすがの日置選手も「まいったナ…」という表情をされたように見

   えました。結局日置選手の飛距離は166.72mで、3投目のセッションは私の178.17mが

   トップスコアで2番手吉田選手から5番手仁平選手までが166m台の0.37m差にひし

   めき合う結果となりました。

    

2.4 初優勝へ向かってラストスパート! 

    相変わらず吹き付ける斜め向かい風にファールも続出で半数近くの選手が3F失格と

   なり、4投目,5投目のインターバルはかなり短くなります。従って調子も右肩上がりに

   向上し、前半のセッションで170mオーバーをキープした4選手で優勝争いが混戦にな

   ることが予想されます。

    3投目で一気に優勝候補に仲間入りした私は、後半の4,5投目でアドバンテージを少

   しでも広げておきたいところです。

    私は投擲エリアに入ると深呼吸をして気持ちを落ち着かせ、投げ急がないよう慎重にタ

   メを作りフィニッシュ直前で思い切りロッドをプッシュしました。その結果、4投目,5投目

   ともベストなタイミング,弾道,初速でシンカーを弾き上げることに成功し、173.42m,

   172.41mと斜め向かい風のコンディションの中では十分に満足できる飛距離が出せ、

   3投平均174.67mが確定しました。

    一方日置選手は、3投目までの投擲フォームではシャープな振り切りを意識されていた

   ようでしたが、4,5投目にはかつてスピンパワー435XXXを振られていた時のようなパワ

   ーキャスティングで猛追撃を開始されました。その結果、飛距離も171.90m,171.17mと

   コンスタントに170mをオーバーしましたが、私の飛距離には1m程及ばず3投平均

   172.91mが確定。

    これにより、私のかつてからの念願だった全日本選手権初優勝が現実のものとなった

   のでした。

    前半のセッションで170mオーバーをマークし、後半のセッションでも超170mバトルが

   期待された仁平選手と下問選手ですが、残念ながら4,5投目は161〜163mと奮わず、

   仁平選手が3投平均169.38mで3位入賞 ,下問選手が3投平均164.93mで5位入

   賞となりました。

    そして、前半のセッションで164〜166mの飛距離をマークしていた吉田選手が4投目

   に気迫のこもった投擲で171.95mの好飛距離を出し、3投平均169.38mで4位にジャン

   プアップ入賞を果たしました。

    また、混戦の6,7,8位入賞圏争いは、前半のセッションで160,164,166mと飛距離

   を伸ばした川端選手が6位に入り3Fを喫した5月の協会対抗戦の雪辱を遂げました。

    我が神戸中央サーフSC部隊でも実力急上昇中の山谷選手は、全国大会初入賞の期

   待がかかっていたのですが、4投目をファールし5投目は風も強まっていたため飛距離

   は152.30mと奮わず、3投平均160.16mの9位となりました。それでも全日本選手権と

   いう大舞台で160mオーバーの記録が残せたことは大きな前進でしょう。