第2投目 協会行事 山陰バトル2011 釣り場 境水道

始めに「NAGE−STYLE」は基本的に私、帷(かたびら)の釣行記です。
初回はいきなり、ルアーでNAGE(投げ)と、ちゃうやんと思われた方も多いと思いますが、
これはこれで私の釣りスタイルなのです。
それと、釣れない釣りは筆がすすみませんが、例え坊主でも、悲惨(笑)な内容でも書きます。
したがって、今回も書きます(笑)

いきなり、結末を書いちゃいましたがお付き合い下さい。

私自身、久しぶりの釣り大会。昨年までは兵庫協会の春季大会でしたが、今年から鳥取・岡山・
兵庫の三協会とそれ以外の協会有志に一般参加を含めてのどちらか言うと全日本サーフの垣根
を低くした大会です。
何年か前まで、やはりこの時期に三協会合同の大会がありましたが、今回は、それにオープン
形式を取り入れた大会になったようです。

私達、神戸中央サーフからは14人が参加。
この大会、前日の土曜日、午後0時からの釣り開始なのですが、私はやはり、土曜日は仕事にな
りますので、いつも通り午後10時にクラブ員と待ち合わせして釣り場の境水道を目指しました。
以前は、春先と晩秋の頃は必ず、釣行したものでしたが最近は、狙い物が変わりいつの間にか
足が遠のいています。
クラブ最高齢85歳の佐々木さんと吉川さんと相談の結果、島根県側の福浦の学校裏で竿を出す
事にしました。足場が良くて高齢の佐々木さんを連れても安心ですが、足場が良いだけでなく、
今まで、カレイの40センチクラスに同じくアイナメ、スズキ、マゴチの大物も狙えて、なかなか、
侮れない釣り場です。

午前2時到着。二人はスズキ狙いで竿を出すようですが私は帰りのことも有るので近くに車を止
めて朝まで寝ることにしました。軽く寝酒を飲んでシュラフに潜り込みます。
疲れもあってソッコー爆睡。朝一、ルアーでスズキを狙うべく5時に目覚ましをかけたのですが
・・・しかし、なんと眼が明いた時には、周囲は白々と普通の朝。
「やってもたぁ〜」
これがケチの付き始め。 慌てて、釣り場に行き竿を出しますが、投げると同時ぐらいから2隻の船
が網を引っ張り目の前を行ったり来たり。
1組だけでなく3組の船団で大橋から白灯台の根元位までの間を鳥取県側に真ん中に島根県側と
、これでもかと言うぐらい何往復も網を曳きます。とてもじゃないがまともに投げられません。
どうやらシラス漁の様で表面だけのようですが、これだけ何度も網を引くと余程、鈍感な魚で無いと
餌を食べようとはしないでしょう。
おまけに満潮も夕方で1回潮ですから全く潮が動きません。
あちこちにいるクラブ員に連絡をとると大橋から上流の方ではセイゴがやたら多くて釣り辛いと
か。昨日の夕方の満潮近くに竿を出した方は運良く良型のカレイやアイナメを手にした方もいる
ようですが、クラブ員は大半が釣れて無い様です。
今さら、場所代わりしても良い場所は空いていないと思いますが、このままここでじっとしていても
仕方、ありません。

日曜日でおまけに大会と言う事もあって大橋から上流は混み合っていますが橋の下の小さな突堤
だけが空いています。潮が動くときなら良い釣りが出来ますがどうでしょう?
しかし、残り時間からしてもこの釣り場しかありません。



朝は冷え込みがありましたが気温もグングン上がりじっとしていても暑いほど。
こう釣れないと眠気が襲ってきます。ポカポカしていつの間にやら又、爆睡。
朝まで寝たやろと言われそうですが気分的には終りました(笑)
好ポイントに入った吉川さんも全くアタリが無いとか。
審査にあわせて11時半に納竿。私達のクラブ関係は大半が○のようですが、こんな時でも釣る
人は釣っているのですよね。

審査会場では40センチ以上のカレイやアイナメ、70センチオーバーのスズキなども持ち込ま
れて流石、ベテランぞろいの全日本サーフの会員の釣果です。
詳しくは兵庫協会のHPにアップされるでしょうからそちらを、ご覧になって下さい。

今回は素っ気無く終わります。

戻る